随想録 私は「愛」のキューピッド? ~in 上海~ その昔、中国語通訳の勉強をしていたときに「通訳を目指すなら絶対に現地に行くべき」というアドバイスを受けて海外向け人材紹介会社に登録したところ、あれよあれよというまに上海での就職が決まってしまった。 会社の下見のため上海を訪れた際、上海留学... 2024.12.07 随想録
随想録 「単純」が羨ましい中国人たち 上海で働いていた頃、ある女の子が私のアシスタントについてくれた。彼女はまだ大学生で、中国では大学卒業前からインターンシップとして働き始めることがよくある。 シュエンシュエンの専攻は日本語。すごくかわいい声を出す子だった。 シュエンシュエ... 2024.11.28 随想録
随想録 北京のオレンジの部屋 私が初めて中国で部屋探しをしたのは上海語学留学中のこと。そのとき最も印象深かったのは、水色の壁の部屋だ。そこは他に見た部屋に比べると内装もすっきりしていて、かわいらしい。興味本位で部屋探しに付いてきた友人は、「ここでいいんじゃない?」と軽く... 2024.11.16 随想録
随想録 見上げた北京の青空 中国は灰色の世界だった。 2015年夏、上海のから北京の会社へ転職が決まった。希望の会社から内定をもらったにもかかわらず、いざ北京に行くとなると、私は思い切り怖じ気づいた。 あれだけ深刻な大気汚染が日々報道されている北京に本当に行ってい... 2024.11.08 随想録
随想録 恐怖の麻辣湯(マーラータン) 中国に住んでいことがあれば、誰でも一度は食べたことがあるだろう「麻辣湯(マーラータン)」。 四川省発祥といわれる辛いスープで「麻」は花椒などの痺れる辛さ、「辣」は唐辛子などのピリピリした辛さを意味する。何十種類もの食材が並ぶ冷蔵棚から好き... 2024.08.28 随想録
随想録 ソン君のニャアニャア 〜上海の思い出〜 これは私の上海語学留学中のお話である。 ある日のこと、私はルームメイトのソン君と部屋でおしゃべりしていた。 ソン君は体は細いけれどよく体を鍛えていて、実は筋肉ムキムキなのだ。力こぶを作ってみせるソン君を「わあ、すごいね!」と褒めてあげる... 2024.08.24 随想録
随想録 北京五輪、中国で話題を集めた3人の日本人 先日、パリ開催の2024年夏季オリンピックが閉幕した。日本選手団は海外開催の大会としてはともに過去最多となる金メダル20個、メダル総数45個を獲得した。 日本中がメダルラッシュのニュースに沸き立つ中、北京で開催された2022年冬季オリンピ... 2024.08.19 随想録
随想録 上海とサトウキビの思い出 夏になると思い出す上海語学留学中の出来事がある。 ある夏の日のこと。家に日本人の友達が遊びにきていたところに、中国人ルームメートのソン君が袋いっぱいのサトウキビを抱えて帰ってきた。 それまでも道端でサトウキビが売られているのは知っていた... 2024.08.17 随想録